ある人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

知識は武器になる(1)

私の中のモットーの一つに、 「知識は武器になる」 というものがある。 何か物事を考えたり判断したりする際に、知識というものが大きな力となる。 その知識を知っているか知っていないかで、結果に大きな差が生まれる。そのようなことがこの世の中には実際…

過去の失敗から学ぶということ(3)

先日見た一本のドキュメンタリー番組。 「映像の世紀 バタフライエフェクト 巨大事故 夢と安全のジレンマ」 過去に起こった大事故と、事故を防ぐためにそれらの事故から人類はどのように学んできたのかを映像と共にまとめている。 タイタニック号沈没。 それ…

過去の失敗から学ぶということ(2)

先日、一本のドキュメンタリー番組を見た。 タイトルは、 「映像の世紀 バタフライエフェクト 巨大事故 夢と安全のジレンマ」 「映像の世紀」はNHKが色々なシリーズで作成しているドキュメンタリー番組で、最初のシリーズは1995年3月に放映されている。…

過去の失敗から学ぶということ(1)

FIRE生活に移行して、いくつかの基本戦略を設定している。 大量インプット。 大量アウトプット。 そしてフィードバックループ。 一番の起点は「大量インプット」になる。 物事を考えたり判断する上で、ベースとなる情報や知識がないと正確な判断ができない。…

大型連休を待ち遠しく思うことも無くなった(4)

GWは基本的には自宅で過ごす予定にしている。 だけど、その中の一日は、実家に顔を出すことになっていた。 実家といっても、今私が住んでいるところから電車で1時間くらいの距離にあったので日帰りで行って帰ってくるだけ。もう実家を出て長い時間が経った…

大型連休を待ち遠しく思うことも無くなった(3)

2023年11月にFIRE生活に移行した。 はっきり言ってしまえば、今の私は世間の祝日なんて関係ない日々を送っている。毎日がGWのようなものであり、また同時に、毎日が通常の平日のようなものだった。 世間が休みだからといって習慣を変えるつもりはなか…

大型連休を待ち遠しく思うことも無くなった(2)

まだ私が会社員だったとき、GWのような大型連休は 「FIRE生活の事前演習」 の場でもあった。 その当時から私は、 「1日も早く会社という枠組みから離れたい。企業や国に束縛されずに自由に生きられる状態を作りたい」 と願っていたから、そのための準備をい…

大型連休を待ち遠しく思うことも無くなった(1)

ふと気づけば、今週末からGWが始まる。 手元のカレンダーを見ると、今年は4月29日(月)が休みで、30日(火)から5月2日(木)まで平日を挟む。そして5月6日(月)が休みになっている。 間の三日間を働く人にとっては、中途半端な休みになる。 だけ…

ノンフィクション「潜入ルポ amazon帝国」を読んで(2)

最近読んだ一冊の本。 「潜入ルポ amazon帝国」 著者はさっそくamazonの小田原物流センターにバイト申し込みを行う。 その物流センターではいくつかの派遣会社が労働者を提供しており、その中の一つの会社と面談を行う。 すぐに採用になり、その物流センター…

ノンフィクション「潜入ルポ amazon帝国」を読んで(1)

最近、ある一冊の本を読んだ。 本の題名は、「潜入ルポ amazon帝国」。 私は、会社というものについて描いたノンフィクションの本を読むのが好きだった。 私自身は新卒で企業Aに就職して、そして2018年に企業Bに転職した。 企業A、企業Bともに国内メーカ…

ドキュメンタリー番組を観るということ(3)

先日見たドキュメンタリー番組。 「ノーラン・ライアン “伝説の投手”の真実」 メジャーリーグの偉大な投手の一人だったノーラン・ライアンは46歳まで現役を続けた。 46歳で現役を引退する年においても、157キロの速球を投げることができたという。 ド…

ドキュメンタリー番組を観るということ(2)

先日見たドキュメンタリー番組。 「ノーラン・ライアン “伝説の投手”の真実」 メジャーリーグで数々の記録を持つ投手、ノーラン・ライアンにスポットを当てる。 ライアンは1966年、19歳でメッツでデビューする。 だけどメッツではそれほど大した成績を…

ドキュメンタリー番組を観るということ(1)

子供の頃はテレビを観ることが何よりも好きだった。 アニメ番組やバラエティー番組。 毎週欠かさず見ている番組がたくさんあって、それがある意味では一日一日を生きるための糧であったし、希望でもあったような気がする。 だけど、大人になってからテレビを…

小説「夜行観覧車」を読んで

先日、一冊の本を読み終えた。 湊かなえ著の「夜行観覧車」。 図書館で色々な本の背表紙を見ていくなかで目が止まって、借りて読んでいた。 湊かなえについては、数年前に初めて読んだ「告白」の衝撃が大きくて、それ以来この作者の本を読むようになった。 …

運動を習慣の中に組み込む(5)

現在、私が習慣の中に組み込んでいる運動。 体操。 外を歩く。 筋トレ。 柔軟体操。 朝はベランダで体操を行い、午後は外に出て、外を歩く。 そして夜は、風呂の湯が溜まるまでの待ち時間を利用して筋トレを行い、風呂から上がった後は柔軟体操をして関節を…

運動を習慣の中に組み込む(4)

夜、風呂から上がると、一日のうちで一番最後の「運動」を行うことを習慣としている。 それは運動とは少し違うかもしれないけど、ただ、体を動かすという意味では私はそれを運動と位置付けていた。 風呂から上がると、フローリングの床に薄手の座布団を置く…

運動を習慣の中に組み込む(3)

一日の終わりに、二つの運動を習慣に組み込んでいる。 夜、風呂に入るために湯を張っていると、湯が溜まるまで待ち時間がある。 時間としては10分程度のものだったのだけど、その10分間を使って部屋の掃除と筋トレをすることを日課にしていた。 風呂は毎…

運動を習慣の中に組み込む(2)

習慣の中に組み込んでいる、もう一つの運動が、 「一日一回は外に出て、外を歩く」 というものだった。 基本的には午後の時間を使って歩いている。 例えば食料品や日用雑貨などで買う必要があるものがある場合は、それを買いに行くために外に出る。 その店に…

運動を習慣の中に組み込む(1)

まだ会社勤めをしていた頃は、何だかんだで毎朝通勤電車に乗って通勤していたし、駅から事業所まで歩いていた。 それに事業所の中でも、会議室に移動したり、実験室で試作機の評価をしたりで体を動かす機会はそれなりにあった。 だけど会社という枠組みから…

図書館に行った話(9)

図書館から本を借りるにあたって、現在は、書評記事などで興味を惹かれた本を予約して借りたり、実際に図書館の中をぶらぶらと歩き、背表紙を見て目を引いた本を借りたりしている。 私がよく使う川崎市の市立図書館は、HPから所蔵図書を検索できるようになっ…

図書館に行った話(8)

本を読む時は、その本に出てきたキーワードをマインドマップにまとめながら読むようにしている。 もともとは、本を読んでいる最中は読むことに集中したいということで、特にそのようなマインドマップへの書き出しもせずに読んでいた。 だけど、その本の内容…

図書館に行った話(7)

2冊の本を並行して読むようにしている。 図書館でジャンルの違った本を2冊借り、それを25分間隔で交互に読んでいく。 途中では5分間の休憩を入れる。そうすることによって、気分転換をしながら本を読み続けることができる(と思っている)。 やはり一冊…

図書館に行った話(6)

院試に向けて勉強をしていた8月。 少しでも涼しい場所で勉強をしたいと思って大学の図書室に通っていたことがあったのだけど、結局一週間くらい通っただけで、図書室に行くのをやめた。 朝早くに家を出なければ、図書室で勉強しやすい机を確保をすることは…

図書館に行った話(5)

院試に向けての勉強をしていたときはちょうど8月くらいだった。 真夏の最中。当然、毎日は茹だるように暑かった。 その当時、私が暮らしていた実家で、私の部屋にクーラーというものは無かった。 だからその自室で扇風機を回して、数学や物理の過去問をひた…

図書館に行った話(4)

まだ学部生だったころ、物理や化学の授業(実験)の中でレポート課題を出されることがあった。 そのレポートを作成するために大学の図書室をよく利用していた。 実験結果を整理し、そしてそれに対する考察を記載しなければならない。 そのために使えそうな箇…

図書館に行った話(3)

FIRE生活に移行して、明らかに図書館に行く頻度が多くなった。 家の近くの市立図書館に行くと、時々、図書館のデスクで本を開いてレポートを書いているような大学生らしき人を目にする。 私自身は、市立図書館のような公立の図書館で勉強をするということは…

図書館に行った話(2)

まだFIRE生活に移行する前は、 「平日の午後なんて、図書館はがらがらだろう」 と思っていたのだけど、会社という枠組みから離れた後に、実際に平日の午後の図書館に行ってみると思ったよりも人が多い。 その多くは60歳を超えたような高齢者の人たちだった…

図書館に行った話(1)

昨日は川崎駅前にある市立図書館に行った。 FIRE生活に移行してから明らかにその図書館に通う頻度が上がった。 会社員だった時もその図書館は利用するにはしていた。だけど、平日働いている中では本を借りてもそれを読む時間をなかなか確保することは難しく…

春がやって来た(4)

昨日、川崎駅前を歩いていたら、桜の花が咲き始めていた。 満開までにはまだまだなのだけど、今週の終わりくらいには咲くだろうか。 一応調べてみると川崎での満開予想は4月5日(金)となっている。FIRE生活に移行して、自由な時間はたっぷりある。川崎駅…

春がやって来た(3)

今日から4月。 新年度が始まる。 ここ数日暖かい日が続いていたけど、今週の前半はまた気温が下がるらしい。といっても、春の足音は止まらない。今週後半はまた暖かくなるようだ。 私は昨年11月にFIRE生活に移行した。 当然、もう会社には通っていない。…