ある人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

010 日記

父からの一通のLINEメッセージ(1)

一昨日、父から一通のLINEメッセージが送付されてきた。 「実は証券会社Bに証券口座を持っているので、NISA口座を開設するのは銀行Aではなくて、証券会社Bの方がいいと思うのだけど、どう思う?」 GWに実家に顔を出した際に、母がNISAを始めようと考えている…

FIRE生活に移行した私が、GW最終日に思うこと。

昨日でGWは終わり。 途中の平日(4月30日から5月2日)を有給休暇を取得して休みにしていた人にとっては10連休の最終日だった。 まだ会社員だった頃の私だったら、そんな日は本当に鬱のようになって過ごしていた。 「明日からまた、朝早くから夜遅くま…

母がNISA始めるってよ(3)

母がNISAを始めるらしい。 ただ、そのためには銀行に行ってNISA用口座の開設手続きを行う必要があるのだが、それに付き添いとして付いてきて欲しいと、母と妹にお願いされた。 確かに株や投資信託やNISAについての知識が乏しい母が、いきなり銀行に行ってNIS…

母がNISA始めるってよ(2)

GWに実家に顔を出した際、母がNISAを始めようと考えているという話を聞かされた。 最寄り駅まで車で迎えに来てもらっていて、その車の中で母と妹から簡単に話を聞く。 母の年金が振り込まれる口座は某メインバンクで作っているのだけど、その某メインバンク…

母がNISA始めるってよ(1)

5月1日に実家に顔を出してきた。 GW中とは言え5月1日は平日だったので、外食するにしてもそれほど混んではいないだろうとのことで、 「5月1日に実家に来ないか」 と誘われていた。 私は家族との最低限のつながりは作っておくべきだと思っていたし、あ…

知識は武器になる(4)

現在、読書するにあたって設定しているいくつかのテーマ。 投資。 経済・金融。 会社。 他には、次のようなものもテーマとして設定している。 社会(事件・ノンフィクション)。 私の強い動機づけの一つに、「この世界についてもっと知りたい」「この社会に…

知識は武器になる(3)

「今、私は、知識としてどのような知識を身に付けたいのか、身に付けるべきなのか」 そのような「テーマ」をいくつか設定して、そのテーマに沿った本を図書館で借りるようにしている。 私の理想では、三ヶ月スパンでテーマを設定して、そのテーマに沿った様…

知識は武器になる(2)

私が勤めていた会社を辞めて、FIRE生活に移行したのが23年12月31日。 なので、5月1日の今日で、FIRE生活移行後ちょうど4か月が経った。 その4か月の読書実績はどうだったのか。 先日、振り返りのためこれまでの読書実績を整理していた。 1月、1…

知識は武器になる(1)

私の中のモットーの一つに、 「知識は武器になる」 というものがある。 何か物事を考えたり判断したりする際に、知識というものが大きな力となる。 その知識を知っているか知っていないかで、結果に大きな差が生まれる。そのようなことがこの世の中には実際…

大型連休を待ち遠しく思うことも無くなった(4)

GWは基本的には自宅で過ごす予定にしている。 だけど、その中の一日は、実家に顔を出すことになっていた。 実家といっても、今私が住んでいるところから電車で1時間くらいの距離にあったので日帰りで行って帰ってくるだけ。もう実家を出て長い時間が経った…

大型連休を待ち遠しく思うことも無くなった(3)

2023年11月にFIRE生活に移行した。 はっきり言ってしまえば、今の私は世間の祝日なんて関係ない日々を送っている。毎日がGWのようなものであり、また同時に、毎日が通常の平日のようなものだった。 世間が休みだからといって習慣を変えるつもりはなか…

大型連休を待ち遠しく思うことも無くなった(2)

まだ私が会社員だったとき、GWのような大型連休は 「FIRE生活の事前演習」 の場でもあった。 その当時から私は、 「1日も早く会社という枠組みから離れたい。企業や国に束縛されずに自由に生きられる状態を作りたい」 と願っていたから、そのための準備をい…

大型連休を待ち遠しく思うことも無くなった(1)

ふと気づけば、今週末からGWが始まる。 手元のカレンダーを見ると、今年は4月29日(月)が休みで、30日(火)から5月2日(木)まで平日を挟む。そして5月6日(月)が休みになっている。 間の三日間を働く人にとっては、中途半端な休みになる。 だけ…

運動を習慣の中に組み込む(5)

現在、私が習慣の中に組み込んでいる運動。 体操。 外を歩く。 筋トレ。 柔軟体操。 朝はベランダで体操を行い、午後は外に出て、外を歩く。 そして夜は、風呂の湯が溜まるまでの待ち時間を利用して筋トレを行い、風呂から上がった後は柔軟体操をして関節を…

運動を習慣の中に組み込む(4)

夜、風呂から上がると、一日のうちで一番最後の「運動」を行うことを習慣としている。 それは運動とは少し違うかもしれないけど、ただ、体を動かすという意味では私はそれを運動と位置付けていた。 風呂から上がると、フローリングの床に薄手の座布団を置く…

運動を習慣の中に組み込む(3)

一日の終わりに、二つの運動を習慣に組み込んでいる。 夜、風呂に入るために湯を張っていると、湯が溜まるまで待ち時間がある。 時間としては10分程度のものだったのだけど、その10分間を使って部屋の掃除と筋トレをすることを日課にしていた。 風呂は毎…

運動を習慣の中に組み込む(2)

習慣の中に組み込んでいる、もう一つの運動が、 「一日一回は外に出て、外を歩く」 というものだった。 基本的には午後の時間を使って歩いている。 例えば食料品や日用雑貨などで買う必要があるものがある場合は、それを買いに行くために外に出る。 その店に…

運動を習慣の中に組み込む(1)

まだ会社勤めをしていた頃は、何だかんだで毎朝通勤電車に乗って通勤していたし、駅から事業所まで歩いていた。 それに事業所の中でも、会議室に移動したり、実験室で試作機の評価をしたりで体を動かす機会はそれなりにあった。 だけど会社という枠組みから…

図書館に行った話(9)

図書館から本を借りるにあたって、現在は、書評記事などで興味を惹かれた本を予約して借りたり、実際に図書館の中をぶらぶらと歩き、背表紙を見て目を引いた本を借りたりしている。 私がよく使う川崎市の市立図書館は、HPから所蔵図書を検索できるようになっ…

図書館に行った話(8)

本を読む時は、その本に出てきたキーワードをマインドマップにまとめながら読むようにしている。 もともとは、本を読んでいる最中は読むことに集中したいということで、特にそのようなマインドマップへの書き出しもせずに読んでいた。 だけど、その本の内容…

図書館に行った話(7)

2冊の本を並行して読むようにしている。 図書館でジャンルの違った本を2冊借り、それを25分間隔で交互に読んでいく。 途中では5分間の休憩を入れる。そうすることによって、気分転換をしながら本を読み続けることができる(と思っている)。 やはり一冊…

図書館に行った話(6)

院試に向けて勉強をしていた8月。 少しでも涼しい場所で勉強をしたいと思って大学の図書室に通っていたことがあったのだけど、結局一週間くらい通っただけで、図書室に行くのをやめた。 朝早くに家を出なければ、図書室で勉強しやすい机を確保をすることは…

図書館に行った話(5)

院試に向けての勉強をしていたときはちょうど8月くらいだった。 真夏の最中。当然、毎日は茹だるように暑かった。 その当時、私が暮らしていた実家で、私の部屋にクーラーというものは無かった。 だからその自室で扇風機を回して、数学や物理の過去問をひた…

図書館に行った話(4)

まだ学部生だったころ、物理や化学の授業(実験)の中でレポート課題を出されることがあった。 そのレポートを作成するために大学の図書室をよく利用していた。 実験結果を整理し、そしてそれに対する考察を記載しなければならない。 そのために使えそうな箇…

図書館に行った話(3)

FIRE生活に移行して、明らかに図書館に行く頻度が多くなった。 家の近くの市立図書館に行くと、時々、図書館のデスクで本を開いてレポートを書いているような大学生らしき人を目にする。 私自身は、市立図書館のような公立の図書館で勉強をするということは…

図書館に行った話(2)

まだFIRE生活に移行する前は、 「平日の午後なんて、図書館はがらがらだろう」 と思っていたのだけど、会社という枠組みから離れた後に、実際に平日の午後の図書館に行ってみると思ったよりも人が多い。 その多くは60歳を超えたような高齢者の人たちだった…

図書館に行った話(1)

昨日は川崎駅前にある市立図書館に行った。 FIRE生活に移行してから明らかにその図書館に通う頻度が上がった。 会社員だった時もその図書館は利用するにはしていた。だけど、平日働いている中では本を借りてもそれを読む時間をなかなか確保することは難しく…

春がやって来た(4)

昨日、川崎駅前を歩いていたら、桜の花が咲き始めていた。 満開までにはまだまだなのだけど、今週の終わりくらいには咲くだろうか。 一応調べてみると川崎での満開予想は4月5日(金)となっている。FIRE生活に移行して、自由な時間はたっぷりある。川崎駅…

春がやって来た(3)

今日から4月。 新年度が始まる。 ここ数日暖かい日が続いていたけど、今週の前半はまた気温が下がるらしい。といっても、春の足音は止まらない。今週後半はまた暖かくなるようだ。 私は昨年11月にFIRE生活に移行した。 当然、もう会社には通っていない。…

春がやって来た(2)

昨年の11月に会社という枠組みから離脱した。 12月、1月、2月、3月と会社に通うことのない日々を送っているのだけど、基本的には自宅作業の日々を過ごしている。 これでFIRE生活として一つの冬を越すことができた。 この生活において冬はどのような感…