ある人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

自分の欠点を、逆に武器にする(3)

 

会社という場所は、私にとって本当に生きづらい場所だった。

 

 

 

私が持っていた二つの欠点。

 

他者とうまく関係を作れない。

だけど、周りに流されずに自分の頭で必死に考えて、自分が納得できる答えを見つけ出すことはできる。

 

団体行動はできない。

だけど、単独行動は得意。

 

 

 

会社という場所は、私の欠点とするところを強く要求される場所だった。生きづらいのも当たり前だった。

 

だからそのような私の欠点が、逆に強みとなるような場所に一日も早く辿り着きたかった。

一日も早く「会社」という枠組みから離れて、自由に生きられる状態を作りたかった。

 

 

 

それをどのようにして実現させるのか。

会社員時代は、そのことをひたすら考え続けていた気がする。

 

 

現実的に生きて行くためにはお金が必要で、人は霞を食べて生きて行くことはできない。

そして「お金」を得るための一番現実的な手段が、「会社に勤めて働き続けること」。

多くの人はそう考えるだろうし、長らく私も、そのような考えに縛られ続けていた。

 

だけど、その延長線上に、私の目指す未来はないような気がした。

 

それならば、私が目指したいと思える場所に辿り着くために、考え方を大きく変える必要があると思った。

 

 

 

そして私が出した答えが、

「投資によって不労収入を作り出すこと」

だった。

 

それによってお金という点で「会社」に依存せずに済む状態が作れる。

 

それが実現できれば、もう「自分の欠点を強く要求される場所」に、「お金のため」という理由だけで縛られ続けることもなくなる。

 

そして自由になった時間の中で、

「私が本当にやりたいこと、私が本当に得意なことを、自分の仕事にする」

という私の目標に対して、集中して取り組める状態を作れると思った。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング