ある人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

FIRE生活を送っていると、基本的には家にいることが多い(6)

 

奥多摩にも一度行ってみたいと思っていた。

 

東京にある自然といったら、やはり奥多摩をイメージする。

 

 

 

色々と調べてみると、奥多摩に「川苔山」という山があるらしい。

その紹介として次のようなことが書かれている。

 

 

 

 

“標高1,363mの「川苔山(かわのりやま)」も、年間を通して登山を楽しめます。JR青梅線奥多摩」駅から登山口までバスが出ているので、アクセスも良好!

 

川苔山は、林道に沿って山奥まで沢が続いているのが特徴。渓流の心地良い水音に癒やされながら、緑に包まれた林道を気持ち良く歩けます。

 

さらに、川苔山といえば「百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)」も有名。川苔山の林道奥にあり、隠れた紅葉スポットとしても人気の滝です。落差40mを誇るとあって、なかなかの迫力!

 

登山をしながら美しい滝に出合えるのも川苔山ならでは。山頂は広く開けており、先に紹介した雲取山を一望できます。“

 

 

 

 

悪くはない。

 

緑、渓流、滝と様々な自然を見ることができるらしい。

しかも東京都内とは思えないくらいの手付かずの自然が見られる。

 

グリーンエクササイズの一環として、大自然の中を歩きたいと常々思っている私にはちょうどよかった。

 

 

問題は、私が住んでいる川崎からのアクセス。

 

行くにしても泊まりで行くつもりはなかったので、日帰りで行ける場所にあるのかということが、私にとって重要だった。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング