ある人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

安楽死することを選択した、ある女性について(2)

 

ザ・ノンフィクション

「私のママが決めたこと〜命と向き合った家族の記録〜」

 

 

癌が全身に転移したマユミさん(44)は、スイスで安楽死することを自分自身で決める。

 

 

 

 

安楽死を行うためにスイスに向かう、その空港での様子が番組では流されていた。

 

 

スイスには自身と夫の二人で向かい、二人の娘は日本に残ることになっていた。

 

 

チェックインゲートの前。

マユミさんと夫、そして長女(18)と次女(12)がいる。

 

マユミさんは末期癌とは言え、普通に会話をすることもできるし、外目からは普通の人と変わらない。

 

娘に何か話しておくことはないのか、夫に促されて、マユミさんは少しぎこちない口調で、二人の娘に、

「何とでもなるから、好きなように生きたらいいと思います」

と話した。

 

二人の娘も同じようにぎこちない口調で、ぼそぼそと言葉を返す。

 

そして二人の娘と別れ、夫と空港のチェックインゲートに向かった。

 

 

 

 

何気ない会話だった。

 

だけど、その会話が、母と娘の今生で最後の会話でもあった。

 

 

普通の人にとって、死はいつ訪れるか分からない。

だけど、マユミさんにはその「死の日にち」が明確に決まっている。

 

普通の人にとっては、いつが今生で最後の会話かなんて分からない。

だけど、マユミさんと二人の娘にはそれがはっきりと分かっていた。

 

空港でのこの会話が、本当に最後の会話だった。

 

 

 

 

マユミさんがチェックインゲートの向こうに消えて姿が見えなくなると、二人の娘は後ろを向き、泣いていた。

 

 

もう二度と自分は、母親とは会えない。

 

 

ゲートの中に消えていく母親の背中を見て、その事実に改めて気づかされたのだろうか。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング