ある人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

一人暮らしをしていると、食事をどうするかが大きな問題だったりする(3)

 

松屋で買うものはいつも決まっていた。

 

 

牛めし並盛りと温泉卵。

牛めし並盛りは値段も安かったので、基本的にはそのメニューを頼んでいた。ただ、それだけではさすがに物足りない。なのでサイドメニューとして温泉卵をつける。その温泉卵が日によってはお新香の日もあった。それは完全に気分によるもので、

「野菜も少し食べたいな」

と思った日はお新香を食べることが多かった。

 

サイドメニューとして卵や野菜(お新香)をつければ、最低限の栄養バランスは確保できるだろう。

そんな打算も頭の片隅にはあった。

 

 

 

だけど、どうしてもがっつりと食べたい、という日も中にはある。そんな日はカツカレーを食べた。

 

私がよく通っていた駅前の松屋は、松屋とマイカリー食堂が併設された店舗になっていたので、マイカリー食堂のメニューも頼むことができる。

イカリー食堂のロースカツカレーが特に私のお気に入りだった。

 

牛めし並盛りが400円。ロースカツカレーが690円。

当然、ロースカツカレーの方がだいぶ高い。

 

それでも、時々はそのロースカツカレーを食べていた。

 

 

 

その当時、私は、毎日のように夜遅くまで会社で残業していた。

21時半に会社を出て、最寄り駅に着くのは22時頃になる。

会社からの帰りにそのロースカツカレーを食べること自体が、一種のストレス解消法だった。

どうせだったらおいしいものをいっぱい食べたかった。

 

 

それに、

「そもそもこんなに働いてお金を稼いでいるのだから、このくらいはお金を使ってもいいだろう」

そんな開き直りもどこかにはあった。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング