或る人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

新しく購入したパソコンで発生したトラブル(5)

 

新しく買ったHPミニPCに、それまで使用していたパソコン用TVチューナーのソフトをインストールしても、テレビ画像が全く映らない。

このトラブルに対処する方法を考える必要があった。

 

 

 

パソコンを使ってテレビを見る方法をどうするべきか。

 

最新のパソコン用TVチューナーを買うか。

 

あるいは、パソコンでテレビを見るということを諦めて、テレビを買ってしまうか。そしてそのテレビを逆にパソコン用モニターとして利用してしまうか。

 

 

 

しかし私は、この二つ以外の方法を取ることにした。

 

私が出した結論は、「今まで使用していたレノボノートPCをテレビ閲覧専用として残す」というものだった。

 

 

 

そもそもパソコンを買い替える目的というのは、使用しているレノボノートPCにいくつかの不具合が出たからだった。

低性能のノートPCなので、ウェブブラウザでタブをいくつか立ち上げると途端に動きが遅くなる。wifiの受信素子の調子が悪いのか、ちょくちょくwifiが切れてしまう。キーボードの効きが悪く、押しても反応しにくいキーが出てきている。

 

だけど、テレビ閲覧専用と割り切ってしまえば話は変わってくる。

TVチューナーのソフトの起動だけであれば性能は特に問題はなく、テレビ電波も専用ケーブルで直接受信していたので、wifiが途中で切れることがあってもテレビ電波受信が途切れるわけではない。それに、テレビを見るだけであればそれほど多くのキーボード操作も必要ではなかった。

 

机の上に、今まで置いていたレノボノートPCと、新しく買ったHPミニPCの二つを置くことになってしまうが、両方ともに小型のパソコンだったので空きスペースを活用すればある程度はすっきり収まりそうだった。

 

 

 

さっそくAmazonで、DVI端子とHDMI端子のケーブルを一本注文する。

 

ディスプレイにはHDMI端子とDVI端子の二つの端子が設けられているので、レノボノートPC側はHDMI端子でつなぎ、HPミニPC側はDVI端子でつなぐためだった。

そうすれば、二つのパソコンを一つのディスプレイで手間なく共有することができる。

 

 

 

この案の最大のメリットは、追加出費を最小限(ケーブル一本)に抑えられるということだった。

 

最新のパソコン用TVチューナーを買うにしても、新しくテレビを一台買うにしても数万円の出費になってしまう。

一方、ケーブル一本だけであれば1000円以下の出費に抑えることが出来た。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング